下知地区総合防災訓練のタイムスケジュール
2016年12月18日(日曜日)の下知地区総合防災訓練のタイムスケジュールが決まりました。午前中は昭和小学校。当日は参観日で2時限目の冒頭で南海地震が起きたとの設定で、シェイク・アウトし、安全確認後に決められた避難場所へいくことに。
地域住民は北校舎に避難し、待機します。避難行動の終了後は体育館へ移動し、6年生の発表(防災活動の)や、チェックされている高知市地域防災推進課の講評を聞きます。
一時解散。午後1時半集合で会場を下知コミュニティ・センターへ移動します。こちらは高齢者やハンディを持たれている人達の支援をテーマの避難所開設訓練です。福祉分野からは、県庁生協介護福祉センターから3人、高知市社会福祉協議会から1人サポートに参加いただけます。とても心強いです。
要配慮者にどういう対応すれば良いのかを、実践することで課題を見つけて行きます。
| 固定リンク
コメント