« 父(97歳)の事前避難訓練 | トップページ | 2017年3月2日にJICA研修生との意見交換会 »

2016.12.01

四国巡業(その2)徳島市ー池田


Koutidou4sytasenn1_r

 徳島方面へ巡業(需要家訪問)に行っておりました。一般国道の時代では片道4時間はかかり、日帰りではとてもきつかったですね。今は2時間半で行けるようになりました。楽ですが高速道路代金は髙いですね。
4_r


Tonnneru_r

 インフラがとても貧弱な高知県ですが(四国には新幹線も絶対来ません。特に高知へは)、高知自動車道路が4車線と言うのは「革命的」ですね。山岳道路でトンネルと橋の連続。建設費が1Mが900万円かかったと言われていますが、よくぞこしらえてくれました。ありがたいことです。

 それに引き替え徳島自動車道路は対面通行の高速道路。怖いです。
_r


_r_2

 全国的にも対面通行の高速道路での正面衝突が多発しているそうです。

http://response.jp/article/2016/06/07/276511.html

(高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30%)

 中央分離帯はゴムですから、何の抑止にもなりません。もし対向車が居眠り運転していて突っ込んでこられたらよけようがないし、お互い90キロ前後のスピードですから重大死亡事故になりますね。髙い通行料金を取っているんですから、道路管理者はなんとかする義務がありますね。

 _r_3

 さて 徳島市も相変わらず「川の街」ですね。市内中心市街とは川に囲まれ低地でしかも海も近い。南海地震が発生すれば甚大な被害が出る可能性がありますね。海抜表示は目立ちませんが、2Mとか3Mという表示ですね。
Tokusima_city


_r_4


_r_5


_r_6


_r_7


_r_8

 助任川の橋も市街地から盛り上がっています。吉野川大橋も市街より数メートル高く、市街地は2M程度。徳島市中心市街とは助任川と新町川の間の海抜の低い島。海抜0メートルの島である高知市下知地区と同じです。
Kouchi

 池田(三好市)へも寄りました。こちらは標高が高く、吉野川の河岸段丘に形成された街ですね。徳島県西部の拠点都市。「四国のへそ」と呼ばれています。
_r_9


 古い街並みも残っていますね。うだつマルシェもこの町並みで開催されています。
_r_10

 脇さんにもお会いしました。池田の中心街のバスターミナルと商業施設の前にあります。お元気そうでした。娘さんはネール・アーティストになられておられました。神戸と池田でシフトを組んでお仕事をされておられています。
_r_11


_r_12

 帰路に大豊で降りて国道32号線を走りました。高速が出来る前は走行していました。まったり走行するには良い道路ではあります。
32_r


2016120117570000


|

« 父(97歳)の事前避難訓練 | トップページ | 2017年3月2日にJICA研修生との意見交換会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国巡業(その2)徳島市ー池田:

« 父(97歳)の事前避難訓練 | トップページ | 2017年3月2日にJICA研修生との意見交換会 »