雛人形を道の駅やすへ持って行きました。
お昼休みの時間帯を利用して、狭い自宅の3回と4階の屋根裏に収納してある雛人形を香南市やすの道の駅やすへ持って行きました。2月から3月にかけて道の駅やすのホールにて他の雛人形と一緒に展示していただいています。
道の駅やすの女性スタッフの皆様が慈しんで丁寧に展示していただいています。うちの狭い家では出すこともなく箱の中で収納されているだけですが、のびのびとしています。大きな広い家を建てれば飾ることも出来るでしょうが、今年もまた実現しませんでした。ふがいない限りです。
今日は突然時間が出来ましたので、箱バンへ積み込んでヤッシーへ持って行きました。高速道路が五台山から高知空港まで繋がったので早く夜須へ行けるので時間的なロスはなくなりました。
お昼はマサラのカレーを出前していただき山本宏幸さんにごちそうになりました。とても美味しかったです。
お昼やマサラのカレーを食べました。出前をしてくれるのですね。ヤッシー内は。美味しかったです。雛人形は2月3日からヤッシー・パーク道の駅やすのホールにて展示されるようです。海の散帆の後にうちの雛人形にも会いに行こうと思っています。
(昨年の展示の様子です。)
山本宏幸さんとまじめにおっさん2ショット
雛人形の配達後に、山本宏幸さんと「おっさん2ショット」をしました。事務服着用で面白くないとの事で、山本さんが「かぶりもの」をロッカーから持ってこられました。やはり2人とも表情が硬めですね。
| 固定リンク
コメント