« 大寒のはりまや橋サロン | トップページ | 父はゴルフ・リハビリに行きました »

2017.01.21

アクセルは右足、ブレーキは左足で

_r

 最近よく耳にするニュースは「車のアクセルとブレーキを踏み間違え。、車が暴走し事故を起こしてしまった。」ということ。オートマチック操作の自動車特有の事故のようです。

 高齢者に多いとされている「アクセルとブレーキの踏み間違い」。それを完全に防止するためには、2つの方法しかないでしょう。

1)オートマチックの車を辞めて、昔ながらのマニュアル車にします。
  クラッチを手動で切り替える(手の操作と足での操作が同時に必要)
  操作を間違えばエンストするので暴走はしませんから。

2)右足はアクセル専門。左足はブレーキ専門。両足を使い、役割を
  わけで運転すれば間違いません。

 ただ1)ですが、最近乗用車に関しては、軽四までオート車になっていますね。軽トラはメニュアル車が多いので、軽トラに乗るべきでしょう。

 2)ですが、皆自動車学校で、右足1本で車を操作することを指導され、覚えています。「右足はアクセルだけ」「左足はブレーキだけ」にすればいいんです。まず間違いはおこりません。

 自動車学校の指導もそうすればいいと思います。

|

« 大寒のはりまや橋サロン | トップページ | 父はゴルフ・リハビリに行きました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセルは右足、ブレーキは左足で:

« 大寒のはりまや橋サロン | トップページ | 父はゴルフ・リハビリに行きました »