2007年・体育始め
天気図見てもガチンコの西高東低であり、「風雪・波浪注意報」も香南市には出ていまして、最高気温も7度でしたので、あっさりと「海の散帆」は諦めました。後で山本宏幸さんのFBを見ると強風の中10艇のヨットが出艇しています。若いことは素晴らしいですね。
ということで今日はインドアでトレーニングをすることに。自宅から徒歩で40分歩いて行きました。冷たい強風が吹いていました。最近体重が増加気味で、お腹周りに贅肉が付着しています。体の状態を測定することにしました。
で結果は、「体重は6Kgオーバーでした。内蔵型肥満型の傾向が出ています。脂肪量が2Kgオーバーですね。」との指摘を受けました。
それでトレーナーの人にアドバイスを求めました。
「具体的に言いますと、1日に今より300キロカロリーを消費しますと、2カ月で脂肪量が2キロ減ります。筋肉量は多いので、それは落とさず、脂肪量は落としましょう。」とのこと。
一口に300キロカロリーを運動を落とすとなると大変。エアロバイクを懸命に負荷をかけて40分しても160カロリー程度。その前に40分歩いたから100カロリー。20分程度水泳したから80カロリーは消費しただろうか。それでようやく300カロリー程度。それを毎日しないといけない。到底無理ですね。
その消費カロリーは缶ビール1本飲めば元の黙阿弥。牛乳にココアを入れて温めて、ミレービスケット食べたらあっという間にカロリー・オーバーになってしまいます。
還暦すぎた親父がダイエットすることが大変であることを思い知りました。運動はせいぜい週に1回程度。やはり食べる量を減らすしかないですね。
それで今年の目標。「体重を2キロ減量。脂肪量を2キロ減らす。」ことにしました。適正体重は70キロで6キロ減量するのは無理ですから。
間食を辞めたらいいんです。3回の所を1回にします。お酒も家飲みは極力しないようにします。
それで醜い肉体が少しはましになることでしょう。
| 固定リンク
コメント