雨の中の夜須のハーバーとヤッシー避難タワー
3月26日のセーリング教室が中止になりました。明日の天気も「しぶった」で今一つなので明日は行かないことにしました。所用もあり雨の中夜須のハーバーへ来ました。午前中はジュニア・ヨットクラブの帆走練習があったそうですが、午後からはハーバーには誰もいません。
大崎修二さんのセールとマストが所定位置が変りわからなくなっているとの事で、一緒に探しました。
すぐに見つかりました。マジックインクでマストに書き込みをしました。識別は簡単に可能になりました。
帰りにヤッシー・パークの道の駅やすへ行きました。雛人形との対面も3月は今日が最後です。2月と3月の2か月間飾っていただきました。雛人形も伸び伸びとした表情でいました。雨が降ると肌寒さを感じますね。
山本宏幸さんとおっさん2ショット
このところしばらくお互いタイミングが合わず「おっさん2ショット」をしていませんでした。
ヤッシーパークに建設中の津波避難タワーを背景に撮影してみました。骨組みの鉄骨部位は組み立てが終了。これから外装の仕上げなどがあり、5月の連休前後に完成するとのこと。
海開きまでには竣工するようですね。海の散帆の最中に大津波警報が出たら、この津波避難タワーへ駆け上がったら1番安全そうですね。
| 固定リンク
コメント