前途多難な高知市防災士会(その2)
4月25日の高知市防災士会総会が、「議題にない会費徴収問題」で紛糾しました。それで臨時総会が2017年6月28日午後6時半から高知市安心センター3階大会場で開催されていました。
仕事が長引き、午後7時半に駆けつけたところ会費徴収の議題は賛成多数で採択された後でした。しかし300人の会員で今日の出席者は僅か55人、前回の半分。委任状が101人いて過半数を超えたので臨時総会はかろうじて成立しました。
しかし欠席者が半数の150人います。今まで会費を取らないということで入会していた人たちがすんなり支払うかどうか?
しかも前回同様に「事業構想」や「事業計画」も極めて曖昧模糊な状態は前回となんら変わらない。一体何がしたいのか一般会員として観察するにわかりません。
地域の防災会で出来ないような大きな課題や問題を議論して行くのが防災士会と思い込んでいましたが、実態は全く異なるようですね。今後も引き続いて参加するかどうか。進退は決めかねています。
| 固定リンク
コメント