« 母ははりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 7月15日の五台山市民農園 »
2017年7月11日ですが、今年購入する液体消火器と消火器収納箱を設置する場所の事前確認作業をしました。二葉町自主防災会の荒木副会長と情報班長の西村、高知消防システム(株)の山本氏が現地確認をしました。
今回二葉町の町内に消火器(2本入り)を設置するのは、4カ所の予定です。昨年は5カ所に設置しましたので、合計9カ所の設置となりました。二葉町には15の班ががあります。残り未設置は6つの班となりました。
順次配備して行きます。
2017.07.15 二葉町町内会の動き, 防災対策, 二葉町自主防災会 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 二葉町消火器・収納BOX設置前調査:
コメント