模擬夜間避難訓練
いつもは早朝6時過ぎには五台山市民農園へは行きます。10月4日は午後5時前に横田政道さんところへ集合、自転車で夕暮れの市民農園を目指しました。
土曜日は出張で行けないので農園のたいもや、かぼちゃ、芋などの生育を確認しました。上の畑からは高速道路の高架工事が良く見えます。高知インターから分岐した南国道路ですね。後2年半で完成予定だそうです。
下の果樹園のササの葉を掃除したりして日暮れを待ちました。
将来的に高台の避難所として整備していく予定です。明かりが必要です。横田さんが充電式のLEDライトやソーラー・ランタンを吊り下げていらだきました。随分明るいです。やはり避難所には明かりが必要です。
暗くまりますと2つの明かりのたのもしいこと。中秋の名月も見ました。うっすら雲がかかっています。明日は午後から天気が崩れる予報です。
| 固定リンク
コメント