午後から海の散帆をしました
午前中は父(98歳)のリハビリ・ゴルフの付添をしました。戻ってきて買い物へ行くのかと家内に聞きますと「今日は8倍の日ではないのでかまわない。自転車で行くから」との事でした。許可を得ましたので、昼食後急遽夜須へ行くことにしました。
今日は絶好の「海の散帆日」。風は程よくあり、波は小さい。ハーバーで芝藤さんに会いました。ボードセーリングを知人に教えているそうです。またYASU海の駅クラブで、菅野和夫さんと教育関係者のKさんに会いました。津波体験を子供たちにどう正確に伝達するのかと言うことで、意見交換をされていたようです。
慎重にぎ装をして海へ出ました。風は程よく吹いていました。時にハイクアウトしながら赤岡漁港まで行きました。青い海と青い空。こうでなければいけないです。夏はこうした爽快な晴れ間が1度としてありませんでした。今日は最高です。
高知大学ヨット部が10艇ほど出ています。社会人はYさんとシニアヨットクラブのKさんが出艇していました。本当に気持ちの良い海の散帆でした。
菅野和夫さんもYASU海の駅クラブでミニ・ホッパーを借りて帆走されていました。久しぶりとの事でした。半日でしたが楽しませていただきました。家族の感謝です。癒されました。
| 固定リンク
コメント