« 気がつけば駅前再開発に | トップページ | 母は歯科医院で歯の手入れをしました »

2017.11.14

下知地区減災連絡会・デフォルメ版


下知地区減災連絡会・トーク_NEW_R
 「デフォルメ」という言葉の意味は「対象の実際の姿を意識的に変形させて、その本質をよりよく表現する美術の1手法」(現代実用辞典・講談社・1989年刊)ということらしいです。久しぶりに辞書を引いて言葉の意味を調べました。

 ネットで検索して調べれば簡単ですが、時折間違いもありますので、確実なのはやはり辞書をひいて調べます。この辞典は1989年度版ですが2000円しました。やはりきちんとした情報にはお金を支払うべきです。

 さて2017年11月3日に昭和小学校で開催されました昭和秋の感謝祭。その時下知地区減災連絡会の活動メンバーや活動内容、目的などを「デフォルメ」したチラシを高知市地域防災推進課の下知担当の皆さんや、下知地区減災連絡会坂本茂雄事務局長が作成していただきました。

 下知地域での最近の減災活動が、よく理解できることであると思います。
下知地区防災計画2016年版概要版_NEW_R

|

« 気がつけば駅前再開発に | トップページ | 母は歯科医院で歯の手入れをしました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下知地区減災連絡会・デフォルメ版:

« 気がつけば駅前再開発に | トップページ | 母は歯科医院で歯の手入れをしました »