« 高速道路で冬用タイヤ規制とか | トップページ | 第6回市民とつくる防災フォーラム »

2017.12.14

徳島巡業に行きました


朝高知市
 2017年12月14日(木曜日)。起床時両親の体調を確認しましたが良さそうでしたので、年末のご挨拶も含め徳島巡業に出ました。四国山脈を見ましても雪雲がかかっていません。高速道路情報も雪の情報はないことを確認しました。
ダウンロード_R
 高知道も徳島道もすべて「ドライエリア」でした。12日に徳島山間部は降雪がありましたが昨日のうちに溶け、今朝の日差しで路面も乾燥していました。安心して徳島道を通過し徳島市内へ行きました。
徳島道
 あらためて徳島市中心部も川の中にあり、海抜も高知市同様に低い(海抜2M表示が国道11号線にありました。)歩道橋も多いので、津波が来た場合はそれも活用しないといけないでしょう。
徳島市歩道橋1
 帰り際に三好市池田町へ寄りました。古い街筋も残っていて、この街路で「うたずマルシェ」が開かれています。脇さんところへも立ち寄りお喋りして帰りました。帰りの徳島道や高知道も12日のように降雪はなく順調に戻りました。ようやく遠征も終わりました。
池田旧市街地脇宝石店
 今朝は起床時から回転性のめまいがあり、まともに歩けませんでした。首肩の凝りなので、自分でほぐしました。運転して途中のPAでトイレに入っても地面が回転する感じでした。徳島で薬屋でサロンパスを購入し、首と肩に貼りまくりました。そしたら表面の血行が良くなりめまいは治まりました。

 戻ってきて散髪へ行きました。洗髪していただき、電気按摩器で首肩をほぐしていただきますと凝りがとれめまいは完全に収まりました。

 やはり最近「海の散帆」へ諸般事情で行けないのでストレスで首肩が凝りましたね。ほぐすことも検討しないと駄目ですね。

|

« 高速道路で冬用タイヤ規制とか | トップページ | 第6回市民とつくる防災フォーラム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳島巡業に行きました:

« 高速道路で冬用タイヤ規制とか | トップページ | 第6回市民とつくる防災フォーラム »