« 父・日赤・213 | トップページ | 父・日赤・214 »

2018.02.14

下知地区防災計画事務局会


DSCN2847_R
 いよいよ3か年計画事業の大詰めが来た下知地区防災計画。2018年2月12日午後5時から下知消防分団会議室にて下知地区防災計画事務局会が開催されました。

 テーマは2月19日の「第12回検討会」の位置づけで意見交換をしました。当然地区防災計画は3年で終わるものではなく、下知地区の事前復興まちづくり計画は未来永劫続くものです。
DSCN2847_R
 議論したテーマと、議論しきれなかったテーマもあり、9時半まで4時間半も意見交換しました。
DSCN2848_R
 当日は午後から「自主防災会活動事例報告会」が午後3時過ぎまであり、父(98歳)が入院している病院へ立ち寄り、そのまま出席しました。頭の回転も悪く最後のほうは「フリーズ」していましたからDSCN2850_RDSCN2851_R

|

« 父・日赤・213 | トップページ | 父・日赤・214 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下知地区防災計画事務局会:

« 父・日赤・213 | トップページ | 父・日赤・214 »