« 父・日赤・214 | トップページ | 父・日赤・215 »

2018.02.15

若松町工区耐震護岸工事

DSCN2606_R
 堀川陸上部若松町工区での耐震護岸工事もたけなわのようです。
「地球と握手する」という「インプラント工法」で、1・3M径の鋼管を23M油圧で地中に埋め込んだ上に鉄筋コンクリートで上部の堤防を建設しているようです。
DSCN2608_R
 施工者の県土木事務所での説明では、「液状化対策をしているし、粘り強い堤防になるので崩壊することはない」とのことでした。当初より1M程度高さが高くなるようです。
DSCN2609_R


|

« 父・日赤・214 | トップページ | 父・日赤・215 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若松町工区耐震護岸工事:

« 父・日赤・214 | トップページ | 父・日赤・215 »