五台山市民農園へ行きました
いいお天気です。随分夜明けが早くなりました。今日も五台山農協婦人部野菜良心市で待ち合わせします。今日はキャベツとブロッコリーを購入しました。
そして83段の階段を上り市民農園へ。わたしはもっぱら畑周りの雑草引きです。今朝は横田さん、福谷さん、大崎さん、原池さんが来られました。3週間前に植え付けたジャガイモも葉っぱが出ていました。原池さんところのオオナも成長していました。玉ねぎが大きくなっていました。
わたしは母(92歳)のディサービスの送り出しがあるので早退しました。他のみなさんはタケノコの観察に行きました。
戻ってきて家内の許可が出ました。夜須へ「海の散帆」へ行くことができそうです。
母をデイサービスに送り出しをしたら夜須へ行きます。
3日前に父が転院出来て一安心です。回復への道のりは遠いですが、父も家族も頑張ります。
4月になればなにかと多忙になります。充電は必要ですから。
日本は大きな移動性の高気圧に覆われています。温厚なお天気です。下手な私でも海の散帆はできそうです。
| 固定リンク
コメント