夜須での海の散帆
2018年3月11日は、快晴。天気図を見ましても移動性の高気圧に覆われ「温厚なお天気」です。暖かくなると言う予報も出ていました。下手くそな年寄りでも海の散帆が出来ると確信しました。家内の許可を得て、3月初めての海の散帆に来ました。
土佐C・Cで女子プロゴルフの「プロギア・レディス」の観戦にヤッシーパークからシャトルバスが出ます。朝9時前にヤッシーへ着きましたが賑わっていました。訪れでおむすびと卵焼きを購入しました。
結構風が吹くかもしれないので慎重にぎ装しました。今日はフリート・レースでもあるのか高知大学ヨット部や、ジュニア・ヨットクラブも早くから来てぎ装していました。そして海へ出ました。
ハーバー前の海水の冷たい事。隣の夜須川からの雪解け水でしょう。氷のように冷たいです。ウェット・スーツではこうなると辛いです。なんとかヨットに這い上がり帆走しました。良い風が吹いています。
今日の夜須の海は最高でした。波は静かで風は程よくありました。赤岡付近まで帆走しました。沖合から見るとレースをやっていました。何レースもやっていました。
来週来れなければ3月は今日で海の散帆は終わりです。帆走後ヨットを丁寧に水洗いしました。おかげで充電できました。家族に感謝です。
| 固定リンク
コメント