« 101回目の献血へ行きました。 | トップページ | 父・いずみの・406 »

2018.04.06

激戦の香南市市議選挙


香南市議選2018年_NEW_R
 2018年4月2日告示、8日に投票の香南市市議会選挙。定数19人に対し現職15人、新人が7人立候補しています。33年前から「海の散帆」で関わりのある香南市。夜須町時代から月に何回か行っております。

 投票権はありませんが関心があります。今回の選挙はなんと4人も知り合いが立候補しています。

 林道夫さん(無所属・現職)夜須町町議時代から頑張っています。大昔奥さんが夜須の青年団団長をされていて、お正月にヨットを出して寒中水泳の協力をしました。福祉の勉強をするためにと東京へ行かれましたが、福祉関係者の従兄弟を紹介し、林さんとのご縁が出来ました。

 斉藤朋子さん(立憲民主・現職)。夜須町時代から環境保護運動をされていました。当時からのお知り合い。YASU海の駅クラブの理事でもあり、行事では料理のボランティアをされていました。

 宮城正樹さん(無所属・新人)。YASU海の駅クラブの理事。今回の立候補には驚きました。生真面目で実行力のある人です。

 野中明和さん(無所属・新人)。元香南市副市長。都市計画に詳しく2013年5月に下知コミュ二ティせんたーにて(「立体換地から学ぶ下知再生への道」)」という講演をしていただきました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-47ac.html

 それぞれ政治的主張も所属支持政党も異なってはいますが、皆さん地域には得難い存在なので全員当選していただきたいと思っています。

|

« 101回目の献血へ行きました。 | トップページ | 父・いずみの・406 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激戦の香南市市議選挙:

« 101回目の献血へ行きました。 | トップページ | 父・いずみの・406 »