« 「ゴッホ最期の手紙 」を観ました | トップページ | 父・いずみの・501 »

2018.05.01

「熊本震災と障害者を受け入れた避難所―熊本学園大学・激動の45日。巡回展」

熊本学園大学1_NEW_R
 熊本学園大学水俣学研究センター・センター長の花田昌宣さんより、神戸市の人と防災未来センターで開催されます「[熊本震災と障害者を受け入れた避難所―熊本学園大学・激動の45日。巡回展」のパンフレットを送付いただきました。

 期間は2018年4月10日から5月6日までです。関西地域・近辺の皆さんは是非巡回展をご覧ください。
熊本学園大学2_R
 花田昌宜さんは、2017年10月28日に下知コミュニティ・センターにて「熊本地震と排除や隔離をしない避難所」と言うテーマにて講演をいただきました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-0429.html

 「熊学モデル」として避難所運営のありかたに一石を投じました。「劣悪だ」と言われている日本の避難所のありかたについて貴重なコメントが聞けることでしょう

|

« 「ゴッホ最期の手紙 」を観ました | トップページ | 父・いずみの・501 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「熊本震災と障害者を受け入れた避難所―熊本学園大学・激動の45日。巡回展」:

« 「ゴッホ最期の手紙 」を観ました | トップページ | 父・いずみの・501 »