梅雨の晴れ間の海の散帆
2018年6月16日の高知県は朝から晴れました。午前3時からW杯ロシア大会の大一番であるスペインVSポルトガル戦をTV観戦していました。結果は3-3のドローでした。試合は5時に終わりましたので、朝食を食べ五台山市民農園へ行き雑草取りをしました。
戻ってネットからの注文の荷物を発送し、母(92歳)をディ・サービスへ送り出しました。家内の許可を得て海の散帆へ行きました。くれぐれも「無理をしないように」と念を押されました。
夜須のハーバーも絶好のお天気。梅雨の晴れ間の天気は貴重ですから。急いでぎ装し海へ出ました。海からの南風が程よく強い。台風6号のうねりは届いていないようで波も小さいようでした。快適な海の散帆が出来ました。
しかしさすがに1時間以上海の上にいますと、いつもより疲労度が高い。大事をとりまして1クールの海の散帆で上がりました。でも最高のお天気で最高の海の散帆が出来ました。
今日は高知大学ヨット部が10艇、社会人が3艇出ていました。やはり晴天での帆走は気持がいいものです。片付けが終わりヤッシー・パークのアイスバー・マナマナへ行きアイスを食べました。火照った身体には美味しいです。
| 固定リンク
コメント