日本と世界水準の差はまだまだあります
ベルギーと日本の差は「控え選手」の差ですね。前半は日本のペーズでした。ベルギー3で日本が1のシュートで小競り合いをしていました。日本の守備は前線も中盤もプレスが効いていました。前線のベルギーのストライカーのルカクなどは孤立してましたから。それで0-0で前半が終了。
後半へはいり柴崎のロングパスから原口が右サイドを駆け上がり、ゴール左隅に蹴り込んで先取点。その数分後に香川からのパスに反応した乾の無回転シュートがゴール右隅に決まりました。
しかしベルギーが猛反撃に転じました。技巧派の2人を下げ身体能力のある190㎝大の選手を投入。ゴール前でのパワーゲームに持ち込もうとしました。怒涛のベルギーの反撃で2点を奪われ同点にされました。
終盤のロスタイム(4分)の2分過ぎ。本田がコーナーキックをけりました。しかしやすやすとベルギーのGKにキャッチされ、そのままボールを前線に出しベルギーの高速カウンター。DFまで前線にいた日本は対応できず、ゴール前で左右に振られ、決勝点を叩きこまれました。これは本田の状況判断のミズでした。
カウンターを喰らわんためには、ショートコーナーにして時間稼ぎをして、ゴールを外す大外れのシュートをする。ゴールキックの前に自陣へ帰る。守りの陣形を整えるころですね。
日本とすれば2-2で延長戦へ行った方が勝機がありました。もう1度状況の変化に対して落ち着かせるミーティングが出来るからです。その余裕もないまま「撃沈」されてしまいました。
記事のように控え選手の差で負けました。控えには背の高い選手は日本にはいませんでした。控えの武藤や宇佐美や、大島なども守備には難がありベルギーの怒涛の攻撃を止める力はありませんから。
もう1度前半のような前線からのプレスをかけ、ロングボールを蹴らせない守備をして、ベルギーの3バックを裏を取るために乾が執拗にドリブルを仕掛け、元気な岡﨑を投入すれば勝機もあったと思います。しかし岡﨑は怪我でれませんでした。
結局似たようなタイプの選手が控えなので、ベルギーとの差がありました。それが現実です。
ベスト8の道は遠いです。到達することは簡単ではありません。
| 固定リンク
コメント