« 高知県・水防観測情報 | トップページ | 高知自動車道路は脆さを露呈海からの支援を考えよ »

2018.07.09

遅ればせの「揺れ対策」


DSCN0574_R
西日本各地の広範囲の地域で大雨災害が同時多発的に起きました。知る限り従来の水害は「地域限定型」でしたがが、今回は中国地方、四国地方近畿地方と、被災地域が多いことに驚きます。そんな矢先に千葉で震度5の地震がありました。
DSCN0662_R
DSCN0661_R
 2018年7月7日に大雨の最中にホームセンターへ出掛け、仏壇を固定する「倒れ止め」備品と粘着フィルムを購入しました。食器棚が揺れで開かないように用具も購入。避難するときにくぎなどを踏み抜かないように靴底を買いました。
DSCN0709_R
 地域防災活動の役員を長年しながら自宅の揺れ対策はルーズでした。これですこしは自宅が安全になりました。今後も気合を入れて対策していきます。

|

« 高知県・水防観測情報 | トップページ | 高知自動車道路は脆さを露呈海からの支援を考えよ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅ればせの「揺れ対策」:

« 高知県・水防観測情報 | トップページ | 高知自動車道路は脆さを露呈海からの支援を考えよ »