二葉町町内会・消毒・清掃作業
2018年6月5日(日曜日)は、午前6時半から、二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の3回目の町内消毒・清掃活動日です。6月・7月もお天気に恵まれ、8月も晴天でした。
防虫液を噴霧器に充填し、二葉町を4つのブロックに分け、噴霧器4台で消毒作業をします。荒木三芳副会長の指揮の下噴霧作業が始まりました。補助員は二葉町内の街路のゴミ拾いをします。
ラジオ体操終了後に二葉町の北東部からゴミ拾いをしました。前日の夜須での海体験のサポートで腰を痛めたのか、ぎっくり腰気味です。動作が緩慢です。暑い中での腰痛は辛いです。
なんとか町内の消毒とゴミ拾いが終わりました。蚊は少なくなりましたが、暑いので出てこないだけかもしれないですね。
| 固定リンク
コメント