« 母とはりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 久しぶりの五台山市民農園 »

2018.09.15

二葉町・資源・不燃物ステーション


41761447_534055440375811_5948797929962602496_n_R
 2018年9月14日(金)は毎月第2金曜日の早朝6時から8時までは二葉町町内会(楠瀬繁三会長)による「資源・不燃物ステーション」が、下知コミュニティ・センター前歩道部で行われていました。荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、各班の班長が出てこられ、仕分けの指導をされています。
41729974_534055443709144_7723233083842887680_n_R
 高知方式と呼ばれている「資源・不燃物ステーション」の町内会管理。最近では維持できない町内会が多いと聞いています。しかし「資源・不燃物ステーション」こそ地域コミュニティの基礎ではないかと最近特に思うようになりました。
41708587_534055447042477_5978731872035799040_n_R
月に1度町内の人が一堂に会し、皆がそれぞれ朝のあいさつし、顔なじみになる。大きな資源・不燃物を皆が手伝い所定の場所に置く。瓶の蓋を開ける。大事なことであり「コミュニケーション」そのものですね。
41656727_534055523709136_2262729985762525184_n_R
 二葉町もいつまで維持できるのかわかりませんが、維持しなければいけないと思いました。
41650092_534055517042470_2757021128860893184_n_R

|

« 母とはりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 久しぶりの五台山市民農園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二葉町・資源・不燃物ステーション:

« 母とはりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 久しぶりの五台山市民農園 »