下知コミュニティセンター・運営委員会が開催されました。
2018年10月24日ですが、下知コミュニティ・センター運営委員会(坂本茂雄。会長)が開催されました。議題は各事業の報告とセンター中間報告です。
坂本茂雄会長は「今年は台風による避難準備情報・高齢者避難開始情報が3回発令され、下知コミュニティ・センターに避難所が開設されました。多い時で10数人避難されていました。市内の避難所の中でも多かったようです。エリア外からの避難されてくる人もいました。」と言われまた。
今回の運営員会は中間報告ですので、大きな変化やテーマはありません。各部会(地域活動部会・図書館部会・防災部会)の活動報告もされました。下期の多くの活動も予定している部会もあります。
センターと図書館の利用状況の報告もありました。前年とさほどの開きはありません。
報告事項で28日にセンター全体を利用した避難所訓練と、11月3日の昭和小での「昭和秋の感謝祭」の参加呼びかけがされました。平穏無事に運営委員会は終了しました。
| 固定リンク
コメント