« 2019年のスタートです | トップページ | 今治市自主防災研究大会2019 »

2019.01.01

正月雰囲気のない商店街ですね


 2019年1月1日は午後から始動しました。運動不足なのでジムでトレーニングしました。元旦からトレーニングする「変わり者」も複数いました。女性が多いですね。元気なはず。
DSCN1696_R
 自称高知市中心商店街(実質の中心商店街は大嫌いな禿鷹イオンモールです)を通過しましたが殆どのお店は当然ながらお休み。空いているのは飲食店だけ。その集合体の広め市場も今日ばかりはお休みですね。
DSCN1695_R
 自称高知市中心商店街も開店しているのは、コンビニと全国チェーンのコーヒー店とハーバーガ―店とゲームセンターのみ。正月の雰囲気は0でしたが、はりまや橋商店街の飲食店が唯一門松を飾っていました。高知は山国ですので、門松を商店街すべてが飾って山間部の支援をすることぐらいしたらいいのに。
DSCN1702_R
 DUKEショップも昨年末で閉店し寂しくなりました。今日は空っ風の吹く寒い1日でしたが、自称高知市中心商店街を通過すると、余計寒くなりました。
DSCN1698_R
 お正月が消滅したのは嘆かわしいことであると思いますね。地方の商店街らしくないと」思いました。残念ですね。
DSCN1697_R

|

« 2019年のスタートです | トップページ | 今治市自主防災研究大会2019 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正月雰囲気のない商店街ですね:

« 2019年のスタートです | トップページ | 今治市自主防災研究大会2019 »