« 母・はりまや118 | トップページ | ヤッシーへ雛人形を持参しました »

2019.01.20

五台山市民農園へ行きました。

DSCN1943_R
 2019年1月19日は、五台山市民農園へ久しぶりに行きました。
実は午前4時半に余りの体の痛さで目が覚めました。足腰の痛みです。体が冷えると筋肉が硬直するのか痛みが走ります。
DSCN1944_R
 布団の中で足を曲げたり延ばしたり体操しました。20分程度すると痛みが和らぎ起床しました。そして居間にあるエアロバイクを30分漕ぎました。体が温まると痛みは治まりました。早い朝食を食べました。午前6時20分ごろに自転車で出発しました、まだ夜は明けていません。
DSCN1947_R
 三石にある五台山農協婦人部の早朝良心市へ来ました。まだ横田農園長は来ていませんでした。今日はネギとブロッコリー、ホウレンソウとみかんを購入しました。珍しく遅れて来た横田政道さんと合流し、農園へ行きました。
 DSCN1948_R
 タイモ周りの雑草をひきました。ネギを植えました。育つかどうかわかりません。可能であれば将来はジャガイモや玉ねぎ、サツマイモやネギを植えてみたいです。下知コミュニティ。センターで早期の炊き出しの材料になりそうですので。
 DSCN1950_R
DSCN1954_RDSCN1957_R
  果樹園に文旦が生っていました。4個くらい持ち帰りました。
  DSCN1963_R
  母(93歳)をディサービスに送り出しました。移動性の高気圧で絶好の海の散帆(セーリング)日和ですがまだ出来ません。悔しいです。夜須へは雛人形を持って行きます。2月・3月と道の駅やすで飾っていただきますので。

|

« 母・はりまや118 | トップページ | ヤッシーへ雛人形を持参しました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五台山市民農園へ行きました。:

« 母・はりまや118 | トップページ | ヤッシーへ雛人形を持参しました »