下知地域の取り組みが番組(6分程度)に
NHK高知放送局(総合)の番組「こうち・いちばん」にて、下知地区減災連絡会の有志の取り組みが紹介されます。
◎2019年2月6日(水) 午後6:10~午後7:00(50分の間
◎「津波避難SOSアプリ その特徴とは 」と言う表題で6分ぐらいの番組であると、取材された島津裕弥記者から連絡がありました。
1月17日も有志7人が集まり「スマホDEリレー(津波避難SOSアプリ)の意見交換会や、1月29日も私は半日取材されました。
その折昭和南海地震の体験者である岸田康彦さん(87歳)も、当時昭和小での避難生活を語っていただきました。相当長い時間取材されましたが、」番組自体は僅か6分間です。
高知市災害対策部防災政策課が主管で取り組んでいる「長期浸水対策(情報伝達事業)スマホDEリレー事業が、今年4月から本格運用されます。昨年1月と11月に高知市下知地域で試験運用され、下知地区減災連絡会の有志も参加しました。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/post-70bc.html
(高知市津波SOS訓練 2018年11月24日)
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-7e38.html
(スマホでリレーの意見交換会 2018年12月26日)
果たして長期浸水状態になり、津波避難ビルで孤立している下知地域住民が「手持ちの」スマートフォンで災害対策本部下の通信が可能なのか。実際に役立つものなのか。そのあたりの検証番組です。
| 固定リンク
コメント