ヤッシーにひな人形に会いに行きました。
2019年2月11日ですが、いつもは納戸に置いてあるうちのひな人形に会いに行きました。ヤッシーパークの道の駅やすの女性スタッフの皆様が、いつくしんでくれ、綺麗に展示していただきました。数年前から自宅から持って行っています。
道の駅やすのギャラリーには、うちのひな人形の他に、3組ほどの段飾りのひな人形も展示されています。またコンパクトなひな人形や、お内裏様だけのひな人形や、帯や、自作のひな人形も展示されています。
人形販売店へ行けばたくさんのひな人形が見られます。しかし女性スタッフによれば「お店屋さんのひな人形は、今の時代風のひな人形ばかりが展示されています。ヤッシーにありますのは、時代の異なるひな人形が見られます。
60年ぐらい前のひな人形や、30年ほどの前のひな人形では、着物の色や模様や色使いも事なっています。」
なるほどと思いますが、無骨者の親父が見ても違いが判りません。「ひな祭りやひな人形」は女性が主役のイベントですね。親父も眺めていても、なごみます。
ヤッシーパークの道の駅やす・ギャラリーで、3月末まで展示されています。開館時間は午前10時頃から午後5時頃までです。
| 固定リンク
コメント