高知青年会議所の昭和34年生まれの還暦を祝う会
2019年2月27日ですが、高知青年会議所の「昭和34年生まれの還暦を祝う会」が、城西館にて開催されました。今年の還暦対象者は9人でしたが、諸般の事情で2人だけの出席でした。
会場は座敷でしたが、」椅子席もあります。現役会員の諸君からすれば、私は白髪頭のお爺さん然していますので、いきなり椅子席へ案内されました。今日の会合で1番の長老である角裕和先輩の前の席に座らされました。そしたら同年配の近ちゃん(近森正久)さんが隣に座りました。芝藤倫朗さんも近くに来られすわられました。
若々しい感じの横山敬さんも来られました。会合は現役報告として本年度理事長になられた三谷哲理事長が事業報告されました。「昨年・一昨年と現役会員が50人が卒業され、現在は75人の現役メンバーになってしまいました。今年は50人の会員獲得に奔走しています。皆様のご協力をお願いします。」
私が高知青年会議所の現役時代は、210人を会員が超えていましたね。3分の1になっています。深刻な事態ではありますが、地方経済も厳しい状況ですので難しいですね。
世話人挨拶や幹事挨拶もされました。古田信廣さんが「70歳オーバーエイジの会を開催したいと思います。」と述べられました。
言われてみれば、「シニア」の大半は40歳や50歳の若手ばかり。70歳代が角先輩1人で、60歳代も10人ちょっとでしたから、古田さんが言われることも正論ですね。
脊椎管狭窄症ですので、最後までおれず早退させていただきました。来年は体調を整え最後までいます。
| 固定リンク
コメント