« 二葉町町内会お花見・大懇親会準備作業 | トップページ | 被災ありきの街づくりがテーマでしょうね »

2019.03.31

二葉町町内会・お花見・大懇親会


DSCN0985
 2019年3月31日(日曜日)月末の年度末です。二葉町町内会主催{楠瀬繁三会長)のお花見・懇親会が高知市青柳公園で午前11時から始まりました。下知コミュニティ・センターの防災倉庫からテントを持ってきて、皆で組み立てました。テントがステージになりました。
DSCN1028
 今日の二葉町町内会お花見・懇親会は125人の参加者でした。4世代の参加がありました。
 来訪者は高知市地域防災推進課の下知担当の中山さん、橋村さん、吉田さんが来られました。
 DSCN1036
 地域代表の高知市議会議員である高木妙さんも来られました。
 二葉町に常設事務所を構えられている高知県議会議員の坂本茂雄さんも挨拶に来られました。地域代表の2人は是非とも再選されていただきたいものです。

 母が食事が飽きてきたので家内と2人で自宅へ連れて帰りましたそのあとで、。私だけ復帰しました。本格的なカラオケが始まっていました。

  和服で踊りを披露する町民の方もおられました。

 西森俊一前町内会長の、[清水次郎長]の踊りも出ました。
 DSCN1046
 また若手男性ディオのコンサートもありました。

 最後に西森前会長の奥さんが先導して薩摩おばこ踊り」にて参加者皆が輪になって踊りました。盛況の二葉町町内会のお花見・懇親会でした。
 DSCN1057
 酔っぱらってからの片づけはいつものことながら辛い。テントは折り畳み、5階の防災倉庫へ戻しました。テント張もも防災訓練の一つです。

|

« 二葉町町内会お花見・大懇親会準備作業 | トップページ | 被災ありきの街づくりがテーマでしょうね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 二葉町町内会お花見・大懇親会準備作業 | トップページ | 被災ありきの街づくりがテーマでしょうね »