北斎漫画「武芸百般」
今更ながらに江戸時代後期に大活躍した芸術家葛飾北斎(1760年~1849年(享年89歳)は天才であったと思います。
東京六本木の森美術館にて「新北斎展」が開催されています。家内と娘が鑑賞に行きました。
https://hokusai2019.jp/ (新北斎展)
お土産に店内販売されていました「北斎漫画「武芸百般」(芸艸堂・永田正磁・監修・平成29年刊。1836円)を購入してきました。
手のひらサイズの豆読本で1836円もしたそうですが、価値はあります。葛飾北斎の研究家永田正磁氏のコレクションだそうです。先日NHKで番組をしていました。
北斎漫画「武芸百般」は、人物に動きがあり、北斎が武芸に精通していることがわかる(永田氏解説)。ただ者ではないですね。マンガ本ですが、大量印刷して販売し収入を得ていたんでしょう。
富岳百景だけでなく多彩な才能のもちぬしであったことがわかります。漫画本をみていますと、現代と200年前の人間と感性の違いはありません。
| 固定リンク
コメント