朝から海の散帆を満喫しました。
2019年5月3日。憲法記念の日の祝日。今日は会社もお休みにしました。家内の許可が出ましたので朝8時過ぎには出発し、9時前には夜須に到着しました。
海の散帆は4月28日以来です。29日から5月2日までは仕事をしておりました。それで慎重に艤装(ヨットの組み立て)をして海に出ました。朝は程よい風が吹きました。波もなく快適に帆走し、赤岡沖まで行くことができました。
前回は肌寒くウエットスーツを着用しましたが、今日は上はTシャツ。下はアンダーウエアーに合羽を着用した「簡易ウエットスーツもどき」で寒くはありませんでした。
今日は高知大学ヨット部とジュニア・ヨットクラブの艇が少数出艇下だけ。社会人も時間差で4人来ていました。
午後から曇ってきて風が弱くなりました。下手には危険がなくてよかったです。会員のIさんのカタマランが出艇していきました。
ブームのリベットが外れかけていました。YASU海の駅クラブの井土さんに急遽修繕していただきました。ありがとうございました。
帰りがけにヤッシー・パークを通過しましたが、車やオートバイが駐車場からはみ出していました。大盛況の様でした。
家内や母(93歳)の協力と理解で1日遊ばせていただきました。充電させていただきました。明日からまた働きます。
| 固定リンク
コメント