« 下知地区防災計画2019年度事業計画 | トップページ | 防災デジタル防災無線が配備されます »

2019.05.15

5月15日は義母の命日と沖縄返還の日


nisihira-haka
 22年前に義母は亡くなりました。難病の膠原病でした。15日の早朝に沖縄の病院へ駆けつけていた家内から逝去の連絡を受け、上の子供は高校へ、下の子供は小学校へ祖母の死去ということで忌引き届を出しました。翌日大阪経由で駆け付けました。

 デパートで下の子供のシャツを見に行きましたが高すぎ、牧志の平和通り商店街にて調達しました。適正価格でした。その晩は蝋燭の人絶やさないでとのことで義母と一緒の部屋で過ごしました。翌朝葬儀社が義母を運び出し火葬場へ行きました。2時間後に義母の骨を骨壺にいれ、葬儀会場へ行きました。葬儀が終わると、一族の墓地へ行き納骨しました。沖縄は真夏でとても暑かったです。
okinawahenkan
 1972年5月15日に施政権が日本に返還されました。日本国沖縄県になりました。「基地のない沖縄」の願いは実現されないばかりか、安倍内閣はあろうことか、多額の国費で名護市辺野古の貴重な海を埋め立てて米軍基地を建設しています。ひどい話です。

沖縄の民意は日本国民の民意です。
141a7149

|

« 下知地区防災計画2019年度事業計画 | トップページ | 防災デジタル防災無線が配備されます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 下知地区防災計画2019年度事業計画 | トップページ | 防災デジタル防災無線が配備されます »