紫陽花も満開ですが、梅雨らしくないお天気です
朝の散歩の途中でご近所の紫陽花を撮影しました。
未だに気象庁は四国地方の「梅雨入り」を宣言していませんが、ご近所の紫陽花は満開なので、四国は既に梅雨入りしています。「桜の開花」には、標本木の観察などで熱心な気象台ですが、紫陽花は梅雨入りしないと咲かない花であり、1か月以上も開花します。
紫陽花を観察していますと、紫陽花が開花する季節は湿度が高く、雨が多く降ります。まさに梅雨そのもの。気象台も紫陽花を観察して梅雨入り宣言をすればいいのに。気象配置や天気図での観察など科学的な知見で判断していますが、「自然の摂理」のほうが正しい場合もあります。紫陽花が枯れると梅雨明けになりますから。それ間違いない自然の摂理ですね。
| 固定リンク
コメント