« 11月最後の海の散帆 | トップページ | 市民とつくる防災フォーラム »

2019.12.04

イトエさんのご冥福を祈ります


_r
 昨日高知市二葉町にある焼き肉イトエのオーナーでありました阿部イトエさん(84歳)が死去されました。
 昨夜はお通夜に行ってきました。イトエさんは大変有名な人で、交通事故の際も高知新聞が報道しましたから。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-e766eb.html

 昨夜追悼に来られていた大石宗さん(県議会議員)ともお話しました。

 「僕は学生時代からイトエに来ていました。12年前の県知事選。初当選した尾﨑正直知事が、当選後のテレビ周りの最後が若松町のさんさんテレビ。おなかが好いたので、なじみのイトエに行きました。

 イトエさんが、知事に、テレビであんたによく似た人が出ていた。というと本人ですといって一同大笑い。気さくなおばtyんでした。脳梗塞からも復活。不死身の人かと思っていたのに残念です。」と大石さんも嘆かれていました。

 私の場合は、30数年前にイトエさんが江ノ口川北側の一文橋公園北の自宅に居られたころからの知り合いでした。昼間は1階に置いてあったポリエチレンの製袋機で、ポリエチレン製品の加工をされていました。うちの会社も当時イトエさんに何度が仕事を依頼していました。

 昼はポリエチレンの加工の仕事。夜は今の場所で焼き肉イトエをしていました。午前6時まで営業していたこともあり、イトエさんはいつ寝ているんだろうと思いました。
_r_3
 また人間SNSのような人でした。なじみのお客さんには、飲食店関係の人が多く巷の情報には詳しかったです。また高知医大の医療関係の人達や、報道関係者もイトエさんの顧客でした。

 間接的な2次・3次のネット情報ではなく、「社会の情報」を後半に得ていたのがイトエさんでした。

 九州出身のイトエさんにはご子息がいません。甥や姪は、千葉や福岡在住であり高知県にはいません。その昔単身で高知へ来られ、若いときはNO1ホステスであったとも、イトエさんをよく知る古老から聞きました。会話力はその時に鍛えられたのでしょう。

 阿部イトエさんのご冥福を同じ町内の住む町民として心よりお祈りします。

 告別式は2019年12月4日(水)ベルモ二―会館知寄にて、午前10時半から11時半まで執り行われます。
 http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-3b08.html#_ga=2.24963580.718947705.1575416343-1131981919.1540600669(2013年のブログ記事です。)
78313722_798153280632691_5392337882578944000_o

|

« 11月最後の海の散帆 | トップページ | 市民とつくる防災フォーラム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 11月最後の海の散帆 | トップページ | 市民とつくる防災フォーラム »