« 町内会回覧板用「二葉町防災新聞」 | トップページ | 書道パフォーマンスは素晴らしい »

2019.12.19

悲願のSOSカードが登場します

 10年近く前に、西田政雄さん(防災寺小屋・主宰)から、「防災世帯調査表」と「SOSカード」(私は○○という症状がありますという災害時・避難カードの提案がありました。

 「防災世帯調査表」は白黒コピーをすればいいので、実際に二葉町防災世帯調査で活用されました。実際に二葉町の全世帯に配布され、6割程度の回収率ですが、地域の年齢構成や、要支援者の人達が、どこに住んでいるのかを防災会として把握することが出来ました。
bousaisetaityousa防災世帯調査結果表2014年_NEW
 「SOSカード」はより1歩進んで、自分のハンディ事項や、症状を的確に、避難行動時に周辺の住民各位に伝達する情報伝達手段です。
sosカード1SOSカード2
 耐水紙に印刷し、携帯性を高め、よりSOSカードを非常時にわかりやすくするために、はがき大の大きさにし、それを収納するストラップ付のカードケースは費用が掛かり、単独防災会では作成することは不可能でした。
DSCN4959(お試し版)
 今年の二葉町総合防災訓練の視察と調査に来ていただきました内閣府の意向で防災活動の調査・研究をされている(株)総合防災ソリュージョンさんのご支援を受け、「下知SOSカード」の作成が可能になりました。内閣府は「災害・避難カードの作成」を奨励をしています。

 地元下知地区・弥生町のデザイナーである高橋昌美さんのデザインで「お試し版」の「下知SOSカード」が完成しました。この度、2019年12月22日(日)日の出・弥生町自主防災会主催の津波避難訓練・避難所開設訓練時にSOSカードが使用されます。
避難訓練チラシ1避難訓練チラシ2
 訓練は午前10時から12時までの予定。場所は高知市立昭和小学校です。

|

« 町内会回覧板用「二葉町防災新聞」 | トップページ | 書道パフォーマンスは素晴らしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 町内会回覧板用「二葉町防災新聞」 | トップページ | 書道パフォーマンスは素晴らしい »