デジタル無線放送設備工事中
下知南地区の防災無線装置が、下知コミュニュティ・センター5階屋上に取り付けられています。従来あったアナログ防災無線は、稲荷神社横と、鏡川大橋北詰にありました。車の騒音などで殆ど聞こえませんでした。
その2か所のアナログ防災無線塔を集約して、下知コミュニュティ・センター屋上に放送装置を鉄柱を立て取り付けています。確かにこれであれば、二葉町町内近辺はよく聞こえますね。
緊急時にはセンター周辺の情報伝達に役立ちそうです。センター独自の拡声器機能も付いているので良くなりました。
もうすぐ完成のようです。使用方法については習わないといけないです。
| 固定リンク
コメント