« 鏡川大橋落橋防止工事? | トップページ | 四国羅針盤「最悪の24時間を生き延びろ」放映日です。 »

2020.03.13

塵取りで救命船の水をくみ取りました。


DSCN6278
 ウォーキングの途中で100円ショップで塵取りを購入。勤労者交流館非常階段下に置いてある救命船南風の船内に少し溜まっている雨水を塵取りで汲み取りました。
DSCN6280
 後小さなホーキがあれば全部汲み取りが出来ます。いつも吉本豊道さん(丸池町・東弥生自主防災会会長)が排水で苦労されています。主は西田政雄さんがソーラー式排水装置を取り付けられたので排水はされています。

 少量の水は塵取りで排水できることを確認しました。
DSCN6282

|

« 鏡川大橋落橋防止工事? | トップページ | 四国羅針盤「最悪の24時間を生き延びろ」放映日です。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鏡川大橋落橋防止工事? | トップページ | 四国羅針盤「最悪の24時間を生き延びろ」放映日です。 »