このままでは興業が亡びてしまいます。
日本経済新聞3月28日(土曜)の記事は注目に値します。
「エンタメに5月危機」
「タレントへの支援策急務」
「ぴあ 市場の4割消失と警鐘」
新型コロナウィルスの感染拡大で、観光や飲食業の売り上げ減は伝えられてはいますが、より大きな影響を受けたいるのが音楽コンサートやスポーツイベントなどのライブ。エンターテイメント産業です。
チケット販売大手のぴあの試算では、「大型連休を含む5月末までに各種興行が実施できない場合の損出もはじいている。中止・延期の公演・試合の総数は15万3千本となると見込み、入場できない観客総数は1億9000万人に及ぶとした。
その場合の損出額は3300億円となり、市場規模の40%ちかくに上る計算だ。壊滅的な数字と言っていいだろう。」
| 固定リンク
コメント