交付金は郵便申請で
10万円給付金のネット申請を高松市は中止とか。「さもありなん」と思いますね。普段全く使用しない、また必要性のない「マイナンバーカード」。給付金の時だけ使用しようにも上手くいかないのは当たり前ですね。
2年前に父が死去した時に、各種届出にマイナンバーカードを役所に持参しましたが、どの部署でも「必要ありません」と言われ、結局何10枚も書類に記入し、押印しましたから。
日本の官公庁は「アナログ」ですので、郵送を待つのが賢明ですね。間違いはない。いつぞや「電子政府」「電子自治体」なんていう言葉をききましたが、全く実現することなく21世紀も20年過ぎました。デジタル分野では日本は、中国や韓国より遅れた後進国ですので仕方がありません。
| 固定リンク
コメント