二葉町町内会・不燃物・資源仕分けステーション
2020年8月14日(金)ですが、午前6時より二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の不燃物・仕分けスターションが、下知コミュニュティ・センター前に設置されました。
二葉町町内会副会長の荒木三芳副会長(衛生委員)の指揮のもと、町内各班の班長さんたちが、仕分け作業の指導を行っています。段ボールは2種類(無地・印刷もの)、ビン類は3種類(透明・黒・茶)金属や資源物などに分別され、指定の場所に整頓されて置かれています。
毎月第2金曜日の、午前6時から8時までが、二葉町町内会の不燃物・資源ステーションが立つ日です。町民同士が月に1度顔合わせし、挨拶することいは地域コミュニュティにとってはいいことです。
| 固定リンク
コメント