« 地域防災活動が高知新聞でレポートされました。 | トップページ | 昭和小 防災オープンディ »

2021.02.02

消波ブロック投入という1・5億円の緊急性のない公共工事

夜須テトラ投入・声広場127_NEW
 高知県香南市夜須にあるヤッシーパーク。2001年頃に完成した県立の海浜公園です。景観設計は、シンガポールのガーデン・シティ(庭園都市)を設計された大阪府立大学の稲田純一さんが手掛けられました。

 左右の堤防は石積みになっていて圧迫感がなく開放的な景観でした。その石積み護岸と離岸堤の間にあろうことかテトラポット(消波ブロック)が投入されました。景観は壊れ、無防備なテトラの投入は、津波避難の妨げになり、ヤッシーパーク施設の破壊や夜須の集落の破壊につながりかねないと思います。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-780289.html


 高知新聞「声・ひろば」欄2021年1月27日に掲載されました。「残念なブロック投入」との表題です。

|

« 地域防災活動が高知新聞でレポートされました。 | トップページ | 昭和小 防災オープンディ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地域防災活動が高知新聞でレポートされました。 | トップページ | 昭和小 防災オープンディ »