雨の中でもリハビリ・ウォーキングは続く
2021年3月28日は前線を伴う低気圧の通過で夜半から雨。とくに夜明け前は強く降っていました。
今朝は起床時から腰痛に。雨だし眠いしどうしようかと思いました。しかし堀川浮桟橋を歩くことを「リハビリ・ウォーキング」と称し、毎日SNSで公開しています。だからどうのではなく、本当にリハビリ効果がありますので、強い雨の中、合羽の上下を着用し、堀川浮桟橋を傘をさして歩きました。
浮桟橋は水面に浮かんでいま。適度な弾力があり、足腰に優しいと思いました。それで今朝のリハビリ・ウォーキングは、堀川浮桟橋を2往復しました。腰痛が緩和されました。
人類は2本足直立歩行するようになってから、両手を使えるようになりました。しかし、腰痛になります。それは人類の宿命でしょう。治療法などありません。私の場合は、だらだらとひたすら歩くことです。
雨だろうが、夜明け前だろうが、とにかく毎朝1時位間程度は歩く。それだけ。事実昨年2月8日からだらだらリハビリ・ウォーキングは1日も休まず続けています。愚直にです。効果はありました。
ですが今朝腰痛は起こりました。そういう事態はあり得ます。ですので無理のない範囲でひたすら歩きます。歩いて治癒する努力はし続けます。
| 固定リンク
コメント