二葉町町内会・資源・不燃物スターション
毎月第2金曜日の午前6時から8時までは、二葉町にある下知コミュニュティ・センター前歩道部が二葉町町内会(楠瀬繫三会長)の「資源・不燃物ステーション」になります。
荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、今年の当番の町内各班の班長さんたちが、町民から次々に持ち込まれる資源・不燃物の仕分けをてきぱきとしていました。
高知方式ではビン類は3種類(透明・青・茶黒)、段ボールは2種類(無地・印刷(雑紙)と仕分けされます。金属類と、その他にも分類されます。
梅雨時でしたが雨が降らなくて良かったです。
| 固定リンク
コメント