« 面白かった2008年の自民党総裁選 | トップページ | 野党は結束しないと選挙には勝てませんね »

2021.09.14

二葉町町内会・不燃物・資源ステーション

DSCN0648
 2021年9月10日(金)ですが、二葉町町内会(楠瀬繁三・会長)の資源・不燃物仕分けステーションが、午前6時から8時まで下知コミュニュティ・センター前にて開催されていました。
DSCN0647
 荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、町内会各班の当番班長の皆さんも仕分け作業に早朝から来られています。
DSCN0645
 瓶は種類(透明・茶・青)、段ボールは2種類(段ボール・雑紙(印刷段ボール)と手際よく仕分けされています。
DSCN0644
 地域コミュニュティ活動の基本です。二葉町は仕分け作業が町民各位も出てきて出来るので、地域コミュニュティ力が高いと言えます。つくづく大事な町内イベントであると思います。
DSCN0643
 毎月1度町民同士が顔合わせを行い、朝の挨拶を自然体にするだけで、全然違いますね。

|

« 面白かった2008年の自民党総裁選 | トップページ | 野党は結束しないと選挙には勝てませんね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 面白かった2008年の自民党総裁選 | トップページ | 野党は結束しないと選挙には勝てませんね »