二葉町防災新聞11月号
二葉町町内会の回覧板用の紙媒体「二葉町防災新聞」です。二葉町には16の班がありますので、発行部数は僅か16部です。
紙媒体で作成するのは手間暇がかかりますが、あえてしている理由は、ネット環境になじみのない町民が多いからです。とはいえ町内会回覧板も内容を読むことなく、スルーしてサインをする町民の人も多いです。町内会内でもそうですが、町内会へ入っていない町民はマンションを中心に大勢います。その人達への有効な伝達方法はありません。
今回の紙媒体「二葉町防災新聞・11月号」の内容です。
「11月7日は二葉町総合防災訓練です。」
まずは検温・靴底消毒・私の情報カード提出、家具転倒防災講座、防災備品展示、段ボールベットの組み立て訓練、講演「感染症対策と避難所運営」、エアバック担架の実演。防災紙芝居「おじいちゃん教えて」の朗読です。
防災人気キャラクター地震マンと津波マンがお迎えします。
炊き出し訓練によるおむすびづくりと、お茶会。反省会です。なかなか、情報を地域に伝達していくことは難しい。
| 固定リンク
コメント