« 最大の経済政策はコロナ感染症対策だ! | トップページ | 10月19日第3回意見交換会 »

2021.10.21

武内則男さんの出陣式に行きました。

DSCN0870
 2021年10月19日に衆議院選挙が公示されました。高知第1区で立候補されている武内則男さん。出陣式に仕事の都合をつけて行きました。

 事務所は同じ高知市下知地区にあり弥右衛門公園の東側にあります。確かその昔は「タビックス」とかいう旅行会社が入居していた建物でした。
DSCN0865
 1994年の高知市長選挙でのお手伝いをしたおり武内則男さんと知り合いかれこれ27年目です。温厚で明るいキャラクターは誰にでも好かれる人柄です。

 応援弁士は支持政党の皆様がされていました。共産党、社民党、新社会党、連合高知事務局長でした。地元の地域代表の坂本茂雄さんも力強くスピーチされていましたが、どういう名目の代表だったかわかりませんでした。
DSCN0856
「コロナ対策関連法案を野党は31本国会に出しています。自民党は全く審議しませんでした。国民的な課題に向き合う姿勢がありません。

 そして武内則男さんが力強くスピーチされました。

 相手は1990年の中選挙区で初当選以来、小選挙区ででも連続当選され、通算10回当選の中谷元さんです。「鉄板」の自民党の候補者です。
DSCN0873
 では全く勝機がないのかというとそうではないと思います。前回2017年総選挙では、野党は1区では分裂選挙でした。中谷元さん(81675票・53・6%)VS野党候補2人(70732票。46.5%)でした。10949票差でした。

 2区では野党協力で広田一さんが(92179票・56・5%)を獲得し、10選をめざしていた山本有二さん(71029票・43.9%)でした。21150票差で小選挙区で破り当選されています。

 野党統一候補の効果は沖縄でもありました。「圧倒的に自民党候補者が強いわけではない」と私は思います。


 武内則男さんの「熱い」スピーチの途中でしたが、母(95歳)のインフルエンザ予防接種の予約時間が迫っていましたので、中座させていただきました。是非頑張って1区も2区も野党候補が勝利していただきたいと思います。

|

« 最大の経済政策はコロナ感染症対策だ! | トップページ | 10月19日第3回意見交換会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 最大の経済政策はコロナ感染症対策だ! | トップページ | 10月19日第3回意見交換会 »