ほとほと疲れています
2021年12月9日ですが、昨日の午前中からのメーカーさんとの同行訪問が終わり、一段落がつきました。12月5日(日曜日)の中土佐町研修が無事終了し、月曜日にバス会社にバス代を支払いし、後は今年度の防災会の事業終了書を出すだけですね。仕事と併用して地域防災活動をしていたこともあり、分野が違うが大事な業務なのでどちらも手が抜けません。
それでなんか精神的に疲れました。ときに休みも必要ですが、母(96歳9の在宅介護もあり、家内と力を合わせてしていますが、こちらも手が抜けないです。11日も防災講演会があり、13日も防災打合せ会があるとか。果たして正常に生活が出来るのか不安です。
今年は単位防災会としては「総合防災訓練」と「中土佐合同研修」の2つしか出来ませんでしたが、2つの事業ともコロナ禍で延期になったり、事前準備会が十分に出来ませんでした。「やっつけ」でしたこともあり、不手際もありました。
2つの事業とも「良かったね」との評価を受けました。しかし実質仕事の傍ら1人で段取りしたので、正直どよよんと疲れています。
コロナ禍が下火になったと思いきや、取り扱い製品の値上げの要請が来ていますし、見積もりも来ています。これはこれで重たくしんどい問題です。ほとほと疲れています。転倒したり、事故を起こさないようにしないといけないですね。
| 固定リンク
コメント