« 15日から母の在宅介護がスタート | トップページ | 母(96歳)の在宅介護プラン »

2022.06.14

紙媒体の二葉町防災新聞

紙媒体の二葉町防災新聞2022年6月号_NEW
 6月15日に超高齢者の母(96歳)が3か月近くの入院生活を終えて自宅へ戻ります。誤嚥性肺炎と下肢蜂巣炎は、きちんと完治しましたが、身体機能の低下は著しく要介護3から要介護5になりました。

 在宅介護のしんどさは老夫婦共に覚悟はできていますが、ハードさは在宅介護が始まらないとわかりません。
 それでやれるうちに紙媒体の「二葉町防災新聞2022年6月号」を作成しました。二葉町町内会にお願いして回覧板で回します。

 決まっている日程は、7月1日の「第2回スマホ活用防災講座」(下知コミュニュティセンター)と10月30日の「二葉町・若松町総合防災訓練」(10月30日)です。

 岡山県倉敷市真備町の防災関係者との合同研修とロープワーク講座は、これから予定を詰めていきます。

 とにかく町内向けのお知らせは動けるうちに作成しました。

|

« 15日から母の在宅介護がスタート | トップページ | 母(96歳)の在宅介護プラン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 15日から母の在宅介護がスタート | トップページ | 母(96歳)の在宅介護プラン »