« 身につまされる介護漫画 | トップページ | なんだかんだと多忙な母です »
2022年8月7日は午前6時半から二葉町町内会’(楠瀬繁三会長)の町内消毒(防虫)と街路のごみ拾いでした。 荒木三芳副会長(衛生委員)の指揮の元、町内を4区画に分けて防虫噴霧を行い、ごみ拾いをしました。 ゴミは町内会へ入っていない賃貸マンション付近に多い、主に吸い殻ですね。町内もコロナに一家がなり療養中のところもあります。今日の参加者は10人と普段より少なめでした。
2022.08.09 まちづくり, 日誌風の感想, 二葉町町内会の動き, 新型コロナウィルス対策 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント